RECRUIT

採用情報

自分と仲間を大切にできる方へ

求める人物像

01
動物たちと向き合うために、
自分自身を大切にできる人
動物医療は、体力・気力・集中力が求められる仕事です。
そのため、私たちはまず「自分の心と体を健康に保つこと」を大切にしています。
十分な睡眠、栄養、リフレッシュの時間…。それらを確保することが、安定した医療や丁寧な対応につながると考えています。
私たちは、無理を続けて頑張るよりも、“長く健やかに働けること”を大切にしています。
02
動物たちと真摯に向き合い、
学び続けられる人
小さな命を預かるこの仕事には、知識と技術だけでなく、誠実さと向上心が欠かせません。
症状の奥にある不調を見逃さず、飼い主さまの想いにも耳を傾けながら、チームで最善を考える姿勢を大切にしています。
経験やスキルに関わらず、「もっと良くしたい」と思える方と一緒に、日々の診療に向き合っていきたいと考えています。
03
仲間を思いやり、
助け合える人
動物医療は、決して一人ではできません。
獣医師、動物看護師、受付…それぞれの専門性を尊重し合いながら、助け合ってこそ良い医療が提供できます。
私たちは、立場や経験を問わず「ありがとう」と言い合える関係を大切にしています。
一緒に働く仲間の気持ちを想像し、声をかけ合える方を歓迎します。

MESSAGE 院長からのメッセージ

心を込めて、地域の動物たちと向き合う毎日を

こんにちは。オオジ動物病院 院長の大治 和久です。

私たちの病院は、「ホームドクターとして、動物とそのご家族に寄り添う診療」を理念に掲げています。
具合の悪いときだけでなく、「ちょっと気になる」「病気じゃないけど、何か相談したい」そんな時も頼っていただける存在でありたい。
だからこそ、日々の診療では「病気を診る」のではなく、「動物とそのご家族を診る」ことを大切にしています。

また、当院では年間3万件、1日あたり100件近い診察を、チーム全体で協力しながら対応しています。
地域に根ざしながらも、非常に多くの症例に触れることができるのは、当院ならではの大きな魅力です。
経験の浅い方でも、丁寧に指導し、成長を支える環境がありますので、安心して飛び込んできてください。

そして、私が一番大切にしているのは、「思いやりと感謝の気持ちを持つこと」。
スタッフ同士が互いを尊重し、支え合うことで、患者さまにもその温かさが伝わる――そう信じています。
飼い主さま、動物たち、そして共に働く仲間たち…すべての人と動物に感謝しながら、この場所をより良くしていきたいと思っています。

もし、あなたが

  • 動物医療に真摯に向き合いたい
  • 経験を積みながら成長したい
  • 思いやりを持ってチームと協働したい

そう思っているのなら、当院はきっとあなたの力になれるはずです。

一緒に、地域の動物たちとそのご家族を支える仕事をしませんか?
皆さんとお会いできる日を、楽しみにしています。

募集職種

※現在は募集しておりません